2023.12.01
開放感のある家を建てるポイントとは
query_builder
2023/11/15
「開放感のある家を建てたい」と、お考えの方は多いでしょう。
では具体的に、どのような方法が有効なのでしょうか。
そこで、今回は開放感のある家を建てるポイントをご紹介します。
▼開放感のある家を建てるポイント
■自然光を入れる
自然光がたっぷり入る家は、明るく開放感があります。
大きな窓を取り入れたり、窓の設置場所を工夫したりしましょう。
ただし、夏場の室内温度が上がる点には注意が必要です。
■空間を広く取る
天井を高くすると圧迫感が減らせるため、開放感がほしい時にオススメです。
また仕切りや壁が少ない家は、自然光や風が入りやすくなります。
隣接する部屋との仕切りをなくすことで、開放感のある広い空間が叶うでしょう。
■白いクロスや家具を取り入れる
白には、膨張効果があります。
例えば、天井と壁を白いクロスでつなげると、より開放感がうまれるでしょう。
■室内窓を設置する
室内窓は光を通すため開放感がうまれるだけでなく、風の通りも良くなるでしょう。
部屋の広さに限界がある方に、オススメです。
■テラスを設置する
掃き出し窓につながるテラスは、広い空間に見せる視覚的効果があります。
開放的で、快適な空間がほしい方にオススメです。
▼まとめ
開放感のある家を建てるには、自然光を入れる・空間を広く取る・室内窓の設置・白いクロス・テラスの設置があります。
仕切りや壁が少ない家は自然光や風が入りやすく、白クロスは膨張効果があるので開放感が実現できるでしょう。
大府市にある『株式会社AOKEN』は、ご要望をしっかりお聞きし、理想の家づくりをサポートいたします。
経験豊富なプロが多数在籍しておりますので、気軽にお問い合わせください。
NEW
-
-
2023.11.22外壁リフォームのタイ...「外壁の汚れは気になるけど、まだリフォームの必...
-
2023.11.15開放感のある家を建て...「開放感のある家を建てたい」と、お考えの方は多...
-
2023.11.08家の防犯性を高める外...家を建てるなら、防犯性も意識したいですよね。で...
-
2023.11.01家を建てるタイミング「家を建てたいけど、いつ建てようか」と悩んでい...
-
2023.10.22ぬくもりのある家を演...使用する素材によって、家の中の雰囲気は変わりま...
-
2023.10.15おしゃれな家のデザイ...注文住宅で家を建てたいと検討している方のなかに...
-
2023.10.08一貫施工のメリットとは?家を建てる際に一貫施工の会社に依頼すると、どの...
-
2023.10.01ロフトを設置する魅力...戸建て住宅を新築する際、間取りは重要なポイント...
-
2023.09.28ロフトの活用方法ロフトと聞いて、賃貸アパートやマンションを思い...
-
2023.09.25ランドリールームとは?近年では、ランドリールームを設置する家庭も多く...
-
2023.09.21フローリングの種類フローリングは、家の雰囲気を決める重要な役割が...
-
2023.09.17ファミリークローゼッ...ファミリークローゼットは、家族全員分の衣類や荷...
-
2023.09.13パントリーの役割とは使いやすいキッチンを求めて、パントリーを設置す...
-
2023.09.09リフォームによるバリ...加齢や病気により体が不自由な方であれば、バリア...
-
2023.09.05トイレをリフォームす...古いトイレは掃除をしても、黄ばみや汚れが落ちに...
-
2023.09.01シンプルモダンな住ま...家を建てたりリフォームしたりする際、どのような...
-
2023.08.28おすすめのコンセント...家事・ゲームやスマートフォン操作・PCによる作業...
-
2023.08.25クロス選びのポイント...注文住宅を建築する際は、多くのことを決めなけれ...
-
2023.08.21キッチンの選び方おしゃれなデザインや最新の機能など、キッチンに...
-
2023.08.17システムキッチンの種...毎日の料理における負担を減らすために、キッチン...
-
2023.08.13自宅をカフェ風にする...「自宅をおしゃれなカフェ風にしたい」とお考えの...
-
2023.08.09オーダー家具のメリッ...理想の住まいを実現するために、家だけではなく家...
-
2023.08.05エクステリアの役割に...住宅購入をお考えの方の中には、エクステリア工事...
-
2023.08.01注文住宅の依頼におけ...理想を形にし、より住みやすい空間が目指せる注文...
-
2023.07.24ご挨拶ブログをご覧いただきありがとうございます。株式...
-
2023.07.11コラムを発信していきますコラムを発信していきます
-
2023.07.11ブログを発信していきますブログを発信していきます
VIEW MORE