照明の選び方のポイント

query_builder 2024/01/22
32

「照明をどのように選べば良いかわからない」とお悩みの方は、多いのではないでしょうか。
どのような照明を選ぶかによって、室内の印象は大きく左右されます。
ここでは、照明の選び方についてご紹介します。
▼照明の選び方のポイント
■種類で選ぶ
・シーリングライト…天井に設置され、部屋を全体的に明るく照らす
・ダウンライト…天井に埋め込み、真下のみを照らす
・スポットライト…設置場所に決まりはなく、特定の物のみを照らす
・ブラケットライト…壁に設置し、デザイン性に優れている
■明るさで選ぶ
照明の明るさに注目して選ぶのも、良いでしょう。
読書や作業をする場合は明るさの強いものを、寝室や落ち着いた空間には暗めのものがおすすめです。
また家族の年齢やライフスタイルによって必要な明るさも異なるので、それぞれに合ったものを選びましょう。
■光の色で選ぶ
照明が放つ光の色には、いくつかの種類があります。
・電球色…黄色っぽい色で、あたたかさを演出できる
・昼白色…白みがかった色で、さわやかな印象を与える
・温白色…電球色と昼白色の中間の色
▼まとめ
照明は、種類・明るさ・光の色を考慮して選ぶと良いでしょう。
また演出したい雰囲気やライフスタイルも考慮することで、より用途に応じたものを選びやすくなります。
大府市の『株式会社AOKEN』は、お客様の理想の住まいを実現するサポートをしております。
住まいに合う照明に関するご相談も承っておりますので、お気軽にご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE